ゲーム– category –
-
レトロゲームのROMがダウンロードできてしまうサイト一覧
インターネット上には昔のゲームデータが配布されている怪しいサイトが色々ありますよね。この記事ではそれらを一箇所にまとめてみようというものになります。 本記事は個人的な知的好奇心を満たすためのもので、違法行為を助長するものではありませんので... -
【徹底解説】次世代Switch 2に最適なモニターの選び方!解像度、リフレッシュレート、おすすめタイプ別紹介
ゲームファンのみならず多くの人の中で話題の次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」 その発売が迫っている中、既にどのような環境でプレイするか想像を膨らませている方も多いのではないでしょうか?特に、より美しい映像と滑らかなゲーム体験を実現するた... -
3DSからCFWをアンインストールする方法【失敗しない手順解説】
今回は改造済みの3DSからCFWをアンインストールする方法を説明していきます。 好奇心で3DSにCFWを入れたものの、改造が不要になったり3DS本体を手放すからアンインストールしたいといった方向けに画像付きで説明していきます。 このCFWのアンインストール... -
【無料】AndroidスマホでDSゲームをプレイする方法【DraSticの使い方】
最近iOS版のエミュレータを紹介する機会が多かったのでここで一度Androidに関する情報も発信していこうかなと思います。 今回紹介するのは「DraStic」というAndroid向けのDSエミュレータです。もともと有料のアプリでしたが、最近無料アプリへ変更されたの... -
【11.17対応】New3DSやNew2DSにCFWを導入する方法【New3DS改造】
今回は「Ver.11.17.0」にアップデートされた「New3DS / New2DS」にCFWを導入する方法を解説します。 専門的な説明は省いて手短に解説するので不明な点などはご自身で調べてみてください。私がわかる範囲であればご質問への回答もいたします。 また本記事は... -
CFW導入済みのSwitch本体にゲームをインストールする方法【ソフトは必要】
本記事ではCFW導入済みのSwitch本体に直接インストールする方法を解説していきます。要はパッケージ版からダウンロード版に扱いを変えるようなイメージです。 この方法を実行するといちいちソフトを入れ替える必要がなくなるので便利だと思います。 必要な... -
定番のPSPエミュ「PPSSPP」がついにApp Storeに登場!iOSで正式に利用可能になった
最近iOS関連のエミュレーター話が多いですね。 今月の15日にPSPエミュとして有名な「PPSSPP」がApp Storeにて配信が開始されたとのことなので、今回はiOS版PPSSPPの使い方と実際にゲームを起動する方法について簡単に解説していきます。 Nintendoゲームに... -
iPhoneでPSPやDSが起動できる「RetroArch」がすごい!【使い方解説】
つい最近「Delta」がApp Storeに登場し界隈が賑わいましたが、先日「RetroArch(レトロアーチ)」もApp Storeにて突然配信が開始され様々な方が取り上げていました。 実際に使用してみて少々難しいポイントも多いですが今後に期待ができるということで、今回... -
iPhoneでレトロゲームがプレイできる「Delta」がかなりいい感じ
最近App Storeに登場したゲームエミュレーター「Delta」がかなりいい感じだったので、ダウンロード方法から使い方まで簡単に解説していこうかなと思います。 ゲームプレイに必要なもの ゲームのROMデータ BIOSファイル(DSのみ) パソコンとiTunes ゲームR...